人として大事な3つの力&進路の選び方 研修

先日、多くの保護者の方々、発達に関わる方々に交じり、
「人として大事な3つの力」について、「進路(高校)の選び方」についてのお話を伺ってきました。

 

人として大事な3つの力って?

「子どもが心配 人として大事な三つの力 (PHP新書) 」を参考文献とした、お話を伺いました。

人として大事なのは以下の3つの力だとおっしゃっていました。

 

  1. 認知機能(見る、聞く、想像する)
  2. 共感する力
  3. 自分の頭で考える力

放課後等デイサービス 認知能力をのばす

この3つの力を育てるには、親や関わる大人は、どう接したらいいのでしょうか?

 

子どもに必要なこと=実体験、仲間との作業、親が本気で応援してくれていること。

 

子どもに仮想ではなく、実体験をさせることで、子どもは自分自身で色々なことを学び、獲得します。
月に1度家族でキャンプをするでもよし。

洗濯物を洗濯機に入れて洗濯機のスイッチを押して、洗濯機が終わったら洗濯物を干して、洗濯物が乾いたら洗濯物を取り込むでもよし。なんでもよいので、実体験を通して、子どもは学びを獲得します。

 

それに伴い、親や関わる大人は、子どもを信じ、本気になって付き合います。どうせできないからと決めつけてやってあげてしまったり、どうせできるからと見放すことはせず、遠くからそっと見守って。悩めるときは、一緒にとことん悩んで・・・

 

子ども自身が、仲間と共同作業をすることもとても大事なことです。

人間関係に関わる様々な体験をすることで、自分がこうすれば、相手はこんな風に感じるんだ、とわかることができる。すると、想像力が生まれる。そうすることで、言ってはいけないこと、やってはいけないことがわかる。人を傷つける行動、ことばがわかる。行動に歯止めをかけることができるようになる。そんなふうに子どもは、人の気持ちがわかるようになります。

 

「子供は電気自動車、親は充電器」と考え、そっと見守り、子供の充電がなくなったときにサポートをしてあげること・・・

改めて、子どもとの接し方を考えさせられます。

 

進路の選び方研修

 

下記6校に実際に通学しているお子さんをお持ちの親御さんからお話を伺いました。

  • 学校法人清水国際学園 清水国際高等学校
  • 学校法人星美学園 静岡サレジオ高等学校
  • 学校法人誠恵学院 誠恵高等学校
  • 学校法人東駿学園 御殿場西高等学校
  • 通信制高校ルネサンス高校グループ スクーリング実施校 ルネサンス豊田高等学校
  • 動物飼育技術学院 鹿島学園高等学校

その子は、小学校、中学校ではどんな様子でどんな支援を受けていたのか、また、その子が高校を選ぶにあたって重視したことは何だったのか、最終決定をした決定打はなんだったのか、そして現在その高校に行ってどんな様子なのか・・・

単なる高校説明会ではない、実際の声が聞けて、とてもためになりました。

 

実際に澄海(スカイ)に通っている利用者さん、進路に悩むお子さん、親御さんにもお話をさせて頂けることもあると思います。お声を掛けてください。お話させていただきます。

 

あ、そうそう、先日、中学3年生の保護者さまからご相談を受け、三島長陵高校の最新のパンフレットを送付いただき、お渡ししました。

大事な進路のこと、誰に聞けばいいんだろう?先生にも相談したし、他に相談できる場所はないのかな?いろんな人の声が聞きたいな。そう思ったらぜひご相談くださいね。

 

皆様の力になれるよう、尽力します。

放課後等デイサービス 進路の選び方

 

放課後等デイサービス澄海(スカイ)

静岡県富士宮市野中741-2-2

houdeisky@gmail.com

PAGE TOP